SLばんえつ物語号
 (2007.04.13)

新潟と会津若松(郡山)を走るSLばんえつ物語号は何度か撮影に行きました。初めて行ったのは1999年8月、2度目は2002年の9月でした。(その後は2005年にも行きましたが雨で思うように撮れなかったり、或いは只見に行ったときのおまけみたいな撮り方しかしていません。)
貴婦人といわれるC57はSLやまぐち号と同じ形式です。(個人的にはスポーク動輪のC55がどこかで走ってほしいなあと思います。)特に磐越西線の非電化区間を走るので好きな路線の一つです。有名なポイントは山都の鉄橋ほかたくさんありますが、夏の終わりに行くとご当地名産のそばの花が咲いていて、新そば、そば懐石を食することもできます。


鹿瀬-日出谷の俯瞰
1999.08

三川-五十島
1999.08

豊実-徳沢
1999.08

鹿瀬-日出谷
1999.08


山都-喜多方
2002.09


2002.09

山都-荻野
2002.09

野沢-尾登
そばの花とともに

鉄道の話topに戻る


Copyright(C) 2005 Kanazawa Dermatlogical clinic All rights reserved